# WARNING: Never edit this file.
# It will be overwritten when translations are pulled from Crowdin.
#
# To work with us on translations, join this project:
# https://translate.discourse.org/

ja:
  admin_js:
    admin:
      site_settings:
        categories:
          chat: チャット
  js:
    admin:
      site_settings:
        chat_separate_sidebar_mode:
          always: "常時"
          fullscreen: "チャットが全画面表示の場合"
          never: "なし"
      logs:
        staff_actions:
          actions:
            chat_channel_status_change: "チャットチャンネルのステータスが変更されました"
            chat_channel_delete: "チャットチャンネルが削除されました"
            chat_auto_remove_membership: "メンバーシップはチャンネルから自動的に削除されました"
      api:
        scopes:
          descriptions:
            chat:
              create_message: "特定のチャンネルでチャットメッセージを作成します。"
      web_hooks:
        chat_event:
          group_name: "チャットイベント"
          chat_message_created: "メッセージが作成された"
          chat_message_edited: "メッセージが編集された"
          chat_message_trashed: "メッセージがゴミ箱に移動された"
          chat_message_restored: "メッセージが復元された"
    about:
      chat_messages_count: "チャットメッセージ"
      chat_channels_count: "チャットチャンネル"
      chat_users_count: "チャットユーザー"
      activities:
        chat_messages:
          other: "%{formatted_number} チャットメッセージ"
    chat:
      text_copied: テキストをクリップボードにコピーしました
      link_copied: リンクをクリップボードにコピーしました
      back_to_forum: "フォーラム"
      deleted_chat_username: 削除
      dates:
        yesterday: "昨日"
      all_loaded: "すべてのメッセージを表示中"
      already_enabled: "このトピックのチャットはすでに有効になっています。再読み込みしてください。"
      disabled_for_topic: "このトピックのチャットは無効になっています。"
      bot: "ボット"
      create: "作成"
      cancel: "キャンセル"
      cancel_reply: "返信をキャンセルする"
      chat_channels: "チャンネル"
      browse_all_channels: "すべてのチャンネルを閲覧する"
      see_in: "表示:"
      move_to_channel:
        title: "メッセージをチャンネルに移動する"
        instructions:
          other: "<strong>%{count}</strong> のメッセージを移動しようとしています。移動先のチャンネルを選択してください。これらのメッセージが移動されたことを示すために、プレースホルダーメッセージは、<strong>%{channelTitle}</strong> チャンネルに作成されます。新しいチャンネルでは返信チェーンが保持されないため、古いチャンネルのメッセージは移動されたメッセージへの返信としては表示されなくなることに注意してください。"
        confirm_move: "メッセージを移動"
      delete_messages:
        confirm:
          other: "これら %{count} 件のメッセージを削除してもよろしいですか?"
      channel_settings:
        title: "チャンネルの設定"
        edit: "編集"
        add: "追加"
        close_channel: "チャンネルを閉鎖する"
        open_channel: "チャンネルを開く"
        archive_channel: "チャンネルをアーカイブする"
        delete_channel: "チャンネルを削除する"
        join_channel: "チャンネルに参加する"
        leave_channel: "チャンネルから退出する"
        leave_groupchat_info: "このグループチャットから退出すると、それにアクセスできなくなり、そのチャットに関連する通知を受信しなくなります。もう一度参加するには、グループチャットのメンバーから招待を受ける必要があります。"
        join: "参加"
        leave: "退出"
        save_label:
          mute_channel: "チャンネルのミュート設定を保存しました"
          desktop_notification: "デスクトップ通知設定を保存しました"
          mobile_notification: "モバイルプッシュ通知設定を保存しました"
      channel_archive:
        title: "チャンネルをアーカイブ"
        instructions: "<p>チャンネルをアーカイブすると、チャンネルは読み取り専用モードになり、すべてのメッセージが新しいトピックまたは既存のトピックに移動されます。新しいメッセージを送信することはできません。また既存のメッセージの編集や削除も行えません。</p><p><strong>%{channelTitle}</strong> チャンネルをアーカイブしてもよろしいですか?</p>"
        process_started: "アーカイブ処理が開始されました。このモーダルは間もなく閉じられ、アーカイブ処理が完了すると個人メッセージが送信されます。"
        retry: "再試行"
      channel_open:
        title: "チャンネルを開く"
        instructions: "チャンネルを再開すると、すべてのユーザーがメッセージの送信と既存のメッセージの編集を行えるようになります。"
      channel_close:
        title: "チャンネルを閉鎖"
        instructions: "チャンネルを閉鎖すると、スタッフ以外のユーザーが新しいメッセージの送信や既存のメッセージの編集を行えなくなります。このチャンネルを閉鎖してもよろしいですか?"
      channel_delete:
        title: "チャンネルを削除"
        instructions: "<p><strong>%{name}</strong> チャンネルとチャット履歴を削除します。すべてのメッセージと、リアクションやアップロードといった関連データは永久に削除されます。チャンネルの履歴を保持して閉鎖するには、チャンネルを削除ではなくアーカイブすることをお勧めします。</p><p>チャンネルを<strong>永久に削除</strong>してもよろしいですか?確定するには、チャンネルの名前を下のボックスに入力してください。</p>"
        confirm: "結果を理解し、チャンネルを削除します"
        confirm_channel_name: "チャンネル名を入力してください"
        process_started: "チャンネルの削除処理が開始しました。このモーダルは間もなく閉じられ、削除されたチャンネルがどこにも表示されなくなります。"
      channels_list_popup:
        browse: "チャンネルを閲覧する"
        create: "新しいチャンネル"
      close: "閉じる"
      remove: "削除"
      collapse: "チャットドロワーを折りたたむ"
      expand: "チャットドロワーを展開"
      confirm_flag: "%{username} のメッセージを通報してよろしいですか?"
      deleted:
        other: "%{count} 件のメッセージが削除されました。[すべて表示]"
      hidden: "メッセージが非表示でした。[view]"
      delete: "削除"
      edited: "編集済み"
      muted: "ミュート中"
      joined: "参加中"
      empty_state:
        direct_message_cta: "パーソナルチャットを開始"
        direct_message: "1 人または複数のユーザーとパーソナルチャットを開始することもできます。"
        title: "チャンネルが見つかりません"
        my_threads: "まだスレッドがありません。ここに、参加しているスレッドが表示されます。"
      email_frequency:
        description: "15 分以上アクセスがない場合にのみメールで通知します。"
        never: "なし"
        title: "メール通知"
        when_away: "退席中の時のみ"
      header_indicator_preference:
        title: "ヘッダーにアクティビティインジケーターを表示"
        all_new: "すべての新着メッセージ"
        only_mentions: "メンションのみ"
        never: "なし"
      separate_sidebar_mode:
        title: "フォーラムとチャットに個別のサイドバーモードを表示する"
      enable: "チャットを有効にする"
      flag: "通報する"
      emoji: "絵文字を挿入する"
      flagged: "このメッセージはレビュー目的で通報されました"
      invalid_access: "このチャットチャンネルを表示するためのアクセス権がありません"
      invitation_notification: "<span>%{username}</span> <span>があなたをチャットチャンネルに招待しました</span>"
      in_reply_to: "返信先"
      heading: "チャット"
      join: "参加"
      last_visit: "最後の訪問"
      mention_warning:
        invitations_sent:
          other: "招待状を送信しました"
        invite: "チャンネルに招待する"
        channel_wide_mentions_disallowed: "このチャンネルでは @here と @all メンションが無効になっています。"
        groups:
          header:
            some: "一部のユーザーには通知されません"
            all: "誰にも通知されません"
          unreachable_1: "@%{group} はメンションを許可していません。"
          unreachable_2: "@%{group1} と @%{group2} はメンションを許可していません。"
          unreachable_multiple:
            other: "@%{group} と他 %{count} 個のグループはメンションを許可していません。"
          too_many_members_MF: |
            { groupCount, plural,
                 =1 {
                      { isAdmin, select,
                        true {
                          { notificationLimit, plural,
                              other {@{group1} のメンションは、# ユーザーの<a href="{siteSettingUrl}" target="_blank">通知上限</a>を超えています。}
                          }
                        }
                        false {
                          { notificationLimit, plural,
                              other {@{group1} のメンションは、# ユーザーの通知上限を超えています。}
                          }
                        }
                        other {}
                      }
                    }
                 =2 {
                      { isAdmin, select,
                        true {
                          { notificationLimit, plural,
                            other {@{group1} と @{group2} のメンションは、# ユーザーの<a href="{siteSettingUrl}" target="_blank">通知上限</a>を超えています。}
                          }
                        }
                        false {
                          { notificationLimit, plural,
                            other {@{group1} と @{group2} のメンションは、# ユーザーの通知上限を超えています。}
                          }
                        }
                        other {}
                      }
                    }
              other {
                      { isAdmin, select,
                        true {
                          { notificationLimit, plural,
                            other {これら {groupCount} 個のグループのメンションは、# ユーザーの<a href="{siteSettingUrl}" target="_blank">通知上限</a>を超えています。}
                          }
                        }
                        false {
                          { notificationLimit, plural,
                            other {これら {groupCount} 個のグループのメンションは、# ユーザーの通知上限を超えています。}
                          }
                        }
                        other {}
                      }
                    }
            }
        too_many_mentions:
          other: "このメッセージは、%{count} メンションの通知上限を超えています。"
        too_many_mentions_admin:
          other: 'このメッセージは、%{count} メンションの<a href="%{siteSettingUrl}" target="_blank">通知上限</a>を超えています。'
      aria_roles:
        header: "チャットヘッダー"
        composer: "チャット作成ツール"
        channels_list: "チャットのチャンネルリスト"
      no_direct_message_channels: "まだダイレクトメッセージに参加していません!"
      no_direct_message_channels_cta: "会話を始める"
      no_public_channels: "まだチャンネルに参加していません!"
      no_public_channels_cta: "チャンネルを閲覧する"
      kicked_from_channel: "このチャンネルにアクセスできなくなりました。"
      only_chat_push_notifications:
        title: "チャットのプッシュ通知のみ送信する"
        description: "チャット以外のすべてのプッシュ通知の送信をブロックします"
      ignore_channel_wide_mention:
        title: "チャンネル全体のメンションを無視する"
        description: "チャット全体のメンション(@here および @all)の通知を送信しません"
      show_thread_title_prompts:
        title: "スレッドタイトルのプロンプトの表示"
        description: "新しいスレッドのタイトルを設定するプロンプトを表示します"
      open: "チャットを開く"
      open_full_page: "全画面チャットを開く"
      close_full_page: "全画面チャットを閉じる"
      open_message: "メッセージをチャットで開く"
      placeholder_self: "メモを書き留める"
      placeholder_channel: "%{channelName} 内でチャット"
      placeholder_thread: "スレッド内でチャット"
      placeholder_users: "%{commaSeparatedNames} とチャット"
      placeholder_new_message_disallowed:
        archived: "チャンネルはアーカイブされているため、新しいメッセージを送信できません。"
        closed: "チャンネルは閉鎖されているため、新しいメッセージを送信できません。"
        read_only: "チャンネルは読み取り専用であるため、新しいメッセージを送信できません。"
      placeholder_silenced: "現在、メッセージを送信できません。"
      remove_upload: "ファイルを削除する"
      react: "絵文字でリアクション"
      reply: "返信"
      edit: "編集"
      copy_link: "リンクをコピーする"
      copy_text: "テキストをコピー"
      rebake_message: "HTML を再構築"
      message_too_long: "メッセージが長すぎます。メッセージは最大 %{count} 文字までです。"
      retry_staged_message:
        title: "ネットワークエラー"
        action: "もう一度送信しますか?"
      unreliable_network: "ネットワークが不安定です。メッセージの送信と下書きの保存が機能しない可能性があります"
      bookmark_message: "ブックマーク"
      bookmark_message_edit: "ブックマークを編集"
      restore: "削除されたメッセージを復元する"
      save: "保存"
      select: "選択"
      return_to_list: "チャンネルリストに戻る"
      return_to_channel: "チャンネルに戻る"
      return_to_threads_list: "スレッドリストに戻る"
      unread_threads_count:
        other: "未読のディスカッションが %{count} 件あります"
      scroll_to_bottom: "一番下にスクロール"
      scroll_to_new_messages: "新しいメッセージを見る"
      sound:
        title: "デスクトップチャットの通知音"
      sounds:
        none: "なし"
        bell: "ベル"
        ding: "ゴーン"
      title: "チャット"
      title_capitalized: "チャット"
      upload: "ファイルを添付する"
      upload_to_channel: "%{title} にアップロード"
      upload_to_thread: "スレッドにアップロード"
      uploaded_files:
        other: "%{count} 個のファイル"
      you_flagged: "このメッセージを通報しました"
      exit: "戻る"
      channel_status:
        read_only_header: "チャンネルは読み取り専用です"
        read_only: "読み取り専用"
        archived_header: "チャンネルはアーカイブされています"
        archived: "アーカイブ済み"
        archive_failed: "チャンネルのアーカイブに失敗しました。%{completed} / 全 %{total} 件のメッセージがアーカイブされました。<a target=\"_blank\" href=\"%{topic_url}\">アーカイブ先のトピック</a>が作成されました。再試行を押して、アーカイブの完了を試してください。"
        archive_failed_no_topic: "チャンネルのアーカイブに失敗しました。%{completed} / 全 %{total} 件のメッセージがアーカイブされました。アーカイブ先のトピックは作成されていません。再試行を押して、アーカイブの完了を試してください。"
        archive_completed: "<a target=\"_blank\" href=\"%{topic_url}\">アーカイブ済みのトピック</a>を見る"
        closed_header: "チャンネルは閉鎖されています"
        closed: "閉鎖"
        open_header: "チャンネルは開いています"
        open: "オープン"
      browse:
        back: "戻る"
        title: チャンネル
        filter_all: すべて
        filter_open: オープン
        filter_closed: 閉鎖
        filter_archived: アーカイブ済み
        filter_input_placeholder: チャンネル名で検索
      chat_message_separator:
        today: 今日
        yesterday: 昨日
      members_view:
        filter_placeholder: メンバーを検索
        add_member: メンバーを追加
        back_to_settings: "設定に戻る"
      about_view:
        associated_topic: リンクされたトピック
        associated_category: リンクされたカテゴリ
        title: タイトル
        name: 名前
        description: 説明
      channel_info:
        back_to_all_channels: "すべてのチャンネル"
        back_to_channel: "戻る"
        tabs:
          members: メンバー
          settings: 設定
      new_message_modal:
        title: メッセージを送信する
        add_user_long: <kbd>Shift + クリック</kbd>または <kbd>Shift + Enter</kbd><span>@%{username} を追加</span>
        add_user_short: <span>ユーザーを追加</span>
        open_channel: <span>チャンネルを開く</span>
        default_search_placeholder: "#a-channel、@somebody など"
        default_channel_search_placeholder: "#a-channel"
        default_user_search_placeholder: "@somebody"
        user_search_placeholder: "...さらにメンバーを追加"
        disabled_user: "はチャットを無効にしました"
        no_items: "項目なし"
        create_group_placeholder: "グループチャット名 (オプション)"
        participants_counter: "参加者: %{selection_count} 人/ 最大 %{max} 人"
        new_group_chat: "新しいグループチャット"
        filter: "フィルタ"
        cant_add_more_members: "メンバーの最大数に達しました"
        create_new_group_chat: "グループチャットを作成"
        group_with_too_many_members: "にはメンバーが多すぎます (%{membersCount} 人)"
      channel_edit_name_slug_modal:
        title: チャンネルを編集する
        input_placeholder: 名前を追加してください
        slug_description: チャンネルスラグはチャンネル名の代わりに URL で使用されます
        name: チャンネル名
        slug: チャンネルスラグ (オプション)
      channel_edit_description_modal:
        title: 説明を編集する
        input_placeholder: 説明を追加する
        description: このチャンネルの紹介を入力します
      direct_message_creator:
        add_to_channel: "チャンネルに追加"
        title: 新しいメッセージ
        prefix: "宛先:"
        no_results: 結果がありません
        selected_user_title: "%{username} を選択解除"
        group_name: "グループチャット名 (オプション)"
        members_counter:
          other: "メンバー: %{count} 人 / 最大 %{max} 人"
      channel:
        no_memberships: このチャンネルにはメンバーがいません
        no_memberships_found: メンバーが見つかりません
        memberships_count:
          other: "%{count} 人のメンバー"
      create_channel:
        threading:
          label: "スレッドを有効にする"
        auto_join_users:
          public_category_warning: "%{category} は公開カテゴリです。最近アクティブなすべてのユーザーをこのチャンネルに自動的に追加しますか?"
          warning_1_group:
            other: "%{group} から %{count} 人のユーザーを自動的に追加しますか?"
          warning_2_groups:
            other: "%{group1} と %{group2} から %{count} 人のユーザーを自動的に追加しますか?"
          warning_multiple_groups_MF: |
            { groupCount, plural,
                other {
                      { userCount, plural,
                          other {{groupName} と他 {groupCount} 個のグループから {userCount} 人のユーザーを自動的に追加しますか?}
                      }
                    }
            }
        choose_category:
          label: "カテゴリを選択する"
          none: "1 つ選択してください..."
          default_hint: <a href=%{link} target="_blank">%{category} のセキュリティ設定</a>に移動し、アクセス権を管理します
          hint_1_group: '%{group} のユーザーは、<a href="%{settingLink}" target="_blank">セキュリティ設定</a>に従って、このチャンネルにアクセスできます'
          hint_2_groups: '%{group1} と %{group2} のユーザーは、<a href="%{settingLink}" target="_blank">セキュリティ設定</a>に従って、このチャンネルにアクセスできます'
          hint_multiple_groups:
            other: '%{group} と他 %{count} 個のグループのユーザーは、<a href="%{settingLink}" target="_blank">セキュリティ設定</a>に従って、このチャンネルにアクセスできます'
        create: "チャンネルを作成"
        description: "説明 (オプション)"
        name: "チャンネル名"
        slug: "チャンネルスラグ (オプション)"
        title: "新しいチャンネル"
        type: "タイプ"
        types:
          category: "カテゴリ"
          topic: "トピック"
      reviewable:
        type: "チャットメッセージ"
      reactions:
        only_you: ":%{emoji}: <span>でリアクションしました</span>"
        you_and_single_user: "<span>あなたと %{username} が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
        you_and_multiple_users: "<span>あなた、%{commaSeparatedUsernames} と %{username} が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
        you_multiple_users_and_more:
          other: "<span>あなた、%{commaSeparatedUsernames} と他 %{count} 人が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
        single_user: "<span>%{username} が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
        multiple_users: "<span>%{commaSeparatedUsernames} と %{username} が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
        multiple_users_and_more:
          other: "<span>%{commaSeparatedUsernames} と他 %{count} 人が :%{emoji}: でリアクションしました</span>"
      composer:
        toggle_toolbar: "ツールバーの切り替え"
        italic_text: "強調文字"
        bold_text: "太字"
        code_text: "コードテキスト"
        send: "送信"
      quote:
        original_channel: '最初に <a href="%{channelLink}">%{channel}</a> で送信されました'
        copy_success: "チャットの引用をクリップボードにコピーしました"
        default_thread_title: "スレッド"
      notification_levels:
        never: "なし"
        mention: "メンションのみ"
        always: "すべてのアクティビティ"
      settings:
        channel_wide_mentions_label: "@all と @here メンションを許可する"
        channel_wide_mentions_description: "@all で #%{channel} の全メンバーに通知するか、@here で現在アクティブなメンバーのみに通知することを許可します"
        channel_threading_label: "スレッド"
        channel_threading_description: "スレッドが有効になっている場合、チャットメッセージへの返信によって個別の会話が作成され、メインチャンネルと並行して存在することになります。"
        auto_join_users_label: "自動的にユーザーを追加する"
        auto_join_users_info: "どのユーザーが過去 3 か月間アクティブであったかを時間単位で確認します。ユーザーが %{category} カテゴリにアクセスできる場合は、このチャンネルに追加します。"
        auto_join_users_info_no_category: "どのユーザーが過去 3 か月間アクティブであったかを時間単位で確認します。選択されたカテゴリにユーザーがアクセスできる場合は、このチャンネルに追加します。"
        auto_join_users_warning: "このチャンネルのメンバーでなく、%{category} カテゴリにアクセスできるすべてのユーザーが参加します。よろしいですか?"
        follow: "参加"
        followed: "参加中"
        mute: "チャンネルをミュート"
        threading_enabled: "有効"
        threading_disabled: "無効"
        muted_on: "オン"
        muted_off: "オフ"
        notifications: "通知"
        preview: "プレビュー"
        save: "保存"
        saved: "保存済み"
        unfollow: "退出"
        admin_title: "管理者"
        settings_title: "設定"
        info_title: "チャンネル情報"
        category_label: "カテゴリ"
        history_label: "履歴"
        members_label: "メンバー"
      admin:
        title: "チャット"
        export_messages:
          title: "チャットメッセージをエクスポートする"
          description: "これによりすべてのチャンネルのすべてのメッセージがエクスポートされます。"
          create_export: "エクスポートを作成"
          export_has_started: "エクスポートが開始されました。準備ができたら PM が届きます。"
      my_threads:
        title: 自分のスレッド
        aria_label: "スレッドリストに切り替える"
      direct_messages:
        title: "DM"
        aria_label: "ダイレクトメッセージに切り替える"
        new: "パーソナルチャットを作成"
        create: "開始"
        leave: "このパーソナルチャットから退出する"
        close: "このパーソナルチャットを閉じる"
        cannot_create: "ダイレクトメッセージを送信できません。"
      channel_list:
        title: "チャンネル"
        aria_label: "チャンネルリストに切り替える"
      incoming_webhooks:
        back: "戻る"
        channel_placeholder: "チャンネルを選択する"
        confirm_destroy: "この着信 Webhook を削除してもよろしいですか?この操作は元に戻せません。"
        current_emoji: "現在の絵文字"
        description: "説明"
        delete: "削除"
        emoji: "絵文字"
        emoji_instructions: "絵文字を空白のままにすると、システムアバターが使用されます。"
        name: "名前"
        name_placeholder: "名前..."
        new: "新しい着信 Webhook"
        none: "既存の着信 Webhook は作成されていません。"
        no_emoji: "絵文字が選択されていません"
        post_to: "投稿先"
        reset_emoji: "絵文字をリセット"
        save: "保存"
        edit: "編集"
        select_emoji: "絵文字を選択"
        system: "システム"
        title: "着信 Webhook"
        url: "URL"
        url_instructions: "この URL には秘密の値が含まれます。安全に保管してください。"
        username: "ユーザー名"
        username_instructions: "チャンネルに投稿するボットのユーザー名。空白のままにすると、デフォルトで「システム」になります。"
        instructions: "着信 Webhook は、外部システムが <code>/hooks/:key</code> エンドポイントを介して指定されたチャットチャンネルにボットユーザーとしてメッセージを投稿する際に使用できます。ペイロードは、2000 文字に制限された単一の <code>text</code> パラメーターで構成されます。<br><br>また、Slack 形式の <code>text</code> パラメーターも制限付きでサポートしており、<a href=\"https://api.slack.com/reference/surfaces/formatting\">https://api.slack.com/reference/surfaces/formatting</a> のフォーマットに基いてリンクとメンションが抽出されますが、これには、<code>/hooks/:key/slack</code> エンドポイントを使用する必要があります。"
      selection:
        cancel: "キャンセル"
        quote_selection: "トピックで引用"
        copy: "コピー"
        delete: "削除 (%{selectionCount}/%{totalCount})"
        move_selection_to_channel: "チャンネルに移動"
        error: "チャットメッセージを移動中にエラーが発生しました"
        title: "チャットをトピックに移動"
        new_topic:
          title: "新しいトピックに移動"
          instructions:
            other: "新しいトピックを作成し、選択した <b>%{count}</b> 件のチャットメッセージを挿入しようとしています。"
          instructions_channel_archive: "新しいトピックを作成し、それにチャンネルメッセージをアーカイブしようとしています。"
        existing_topic:
          title: "既存のトピックに移動"
          instructions:
            other: "それらの <b>%{count}</b> 件のチャットメッセージを移動するトピックを選択してください。"
          instructions_channel_archive: "チャンネルメッセージのアーカイブ先のトピックを選択してください。"
        new_message:
          title: "新しいメッセージに移動"
          instructions:
            other: "新しいメッセージを作成し、選択した <b>%{count}</b> 件のチャットメッセージを挿入しようとしています。"
      replying_indicator:
        single_user: "%{username} が入力中です"
        multiple_users: "%{commaSeparatedUsernames} と %{lastUsername} が入力中です"
        many_users:
          other: "%{commaSeparatedUsernames} と他 %{count} 人が入力中です"
      retention_reminders:
        indefinitely_short: "無期限"
        indefinitely_long: "チャット設定は、チャンネルメッセージを無期限に保持するように設定されています。"
        short:
          other: "%{count} 日"
        long:
          other: "チャット設定は、チャンネルメッセージを %{count} 日間保持するように設定されています。"
      flags:
        off_topic: "このメッセージは、チャンネルのタイトルで定義された現在のディスカッションとは関係がないため、おそらく別の場所に移動する必要があります。"
        inappropriate: "このメッセージには、合理的な人が攻撃的、虐待的、または<a href=\"%{basePath}/guidelines\">コミュニティーガイドライン</a>に違反すると見なすコンテンツが含まれます。"
        illegal: "この投稿には違法なコンテンツが含まれていると思われるため、スタッフの注意が必要です。"
        spam: "このメッセージは広告または荒らし行為です。現在のチャンネルに有益な内容でなく、関連性もありません。"
        notify_user: "この人のメッセージについて、この人に直接個人的に話を聞きたいと思います。"
        notify_moderators: "このメッセージには、上記以外の理由でスタッフの注意が必要です。"
      flagging:
        action: "メッセージを通報する"
      emoji_picker:
        favorites: "よく使用される絵文字"
        smileys_&_emotion: "顔文字と感情"
        objects: "物"
        people_&_body: "人と体"
        travel_&_places: "旅行と場所"
        animals_&_nature: "動物と自然"
        food_&_drink: "食べ物と飲み物"
        activities: "活動"
        flags: "旗"
        symbols: "記号"
        search_placeholder: "絵文字名とエイリアスで検索..."
        no_results: "結果がありません"
      thread:
        title: "タイトル"
        view_thread: スレッドを表示
        replies:
          other: "返信: %{count} 件"
        label: スレッド
        close: "スレッドを閉じる"
        original_message:
          started_by: "開始ユーザー"
        settings: "設定"
        last_reply: "最後の返信"
        notifications:
          regular:
            title: "標準"
          tracking:
            title: "追跡中"
          watching:
            title: "ウォッチ中"
        participants_other_count:
          other: "+%{count} 件"
      thread_title_toast:
        title: "スレッドタイトルの設定"
        message: "他の人がこの会話を見つけられるようにします。"
        dismiss_action: "再度表示しない"
        primary_action: "タイトルを設定"
      thread_title_modal:
        title: "スレッドタイトルの設定"
        input_placeholder: "他の人にこの会話の内容について伝えましょう..."
        discourse_ai:
          title: "スレッドタイトルの自動生成"
          description: "この機能や Discourse エクスペリエンスの他の強化の詳細については、%{url} をご覧ください。"
      threads:
        open: "スレッドを開く"
        list: "スレッド"
        none: "このチャンネルのどのスレッドにも参加していません。"
      draft_channel_screen:
        header: "新しいメッセージ"
        cancel: "キャンセル"
    notifications:
      chat_invitation: "があなたをチャットチャンネルに招待しました"
      chat_invitation_html: "<span>%{username}</span> <span>があなたをチャットチャンネルに招待しました</span>"
      chat_quoted: "<span>%{username}</span> %{description}"
      chat_watched_thread_label:
        other: "%{username} および他 %{count} 人"
      popup:
        chat_mention:
          direct: 'があなたを "%{channel}" でメンションしました'
          direct_html: '<span>%{username}</span> <span>があなたを "%{channel}" でメンションしました</span>'
          other_plain: 'が %{identifier} を "%{channel}" でメンションしました'
          other_html: '<span>%{username}</span> <span>が %{identifier} を "%{channel}" でメンションしました</span>'
        direct_message_chat_mention:
          direct: "があなたをパーソナルチャットでメンションしました"
          direct_html: "<span>%{username}</span> <span>があなたをパーソナルチャットでメンションしました</span>"
          other_plain: "が %{identifier} をパーソナルチャットでメンションしました"
          other_html: "<span>%{username}</span> <span>が %{identifier} をパーソナルチャットでメンションしました</span>"
        chat_message: "新しいチャットメッセージ"
        chat_quoted: "%{username} があなたのチャットメッセージを引用しました"
      titles:
        chat_mention: "チャットのメンション"
        chat_invitation: "チャットの招待状"
        chat_quoted: "チャットが引用されました"
    action_codes:
      chat:
        enabled: '%{who} が<button class="btn-link open-chat">チャット</button>を有効にしました: %{when}'
        disabled: "%{who} がチャットを閉じました: %{when}"
    discourse_automation:
      scriptables:
        send_chat_message:
          title: チャットメッセージを送信する
          fields:
            chat_channel_id:
              label: チャットチャンネル ID
            message:
              label: メッセージ
            sender:
              label: 送信者
              description: デフォルトはシステムです
    review:
      transcript:
        view: "前のメッセージのトランスクリプトを表示"
      types:
        chat_reviewable_message:
          title: "通報されたチャットメッセージ"
        reviewable_chat_message:
          title: "通報されたチャットメッセージ"
          noun: "チャットメッセージ"
    keyboard_shortcuts_help:
      chat:
        title: "チャット"
        keyboard_shortcuts:
          switch_channel_arrows: "%{shortcut} チャンネルを切り替える"
          open_quick_channel_selector: "%{shortcut} クイックチャンネルセレクターを開く"
          open_insert_link_modal: "%{shortcut} ハイパーリンクを挿入する (作成ツールのみ)"
          composer_bold: "%{shortcut} 太字 (作成ツールのみ)"
          composer_italic: "%{shortcut} 斜体 (作成ツールのみ)"
          composer_code: "%{shortcut} コード (作成ツールのみ)"
          drawer_open: "%{shortcut} チャットドロワーを開く"
          drawer_close: "%{shortcut} チャットドロワーを閉じる"
          mark_all_channels_read: "%{shortcut} すべてのチャンネルを既読としてマークします"
    topic_statuses:
      chat:
        help: "このトピックのチャットは有効になっています"
    user:
      allow_private_messages: "他のユーザーが個人メッセージとチャットダイレクトメッセージを自分に送信することを許可する"
      muted_users_instructions: "これらのユーザーからのすべての通知、個人メッセージ、およびチャットダイレクトメッセージを非表示にします。"
      allowed_pm_users_instructions: "これらのユーザーからの個人メッセージまたはチャットダイレクトメッセージのみを許可します。"
      allow_private_messages_from_specific_users: "特定のユーザーのみが個人メッセージまたはチャットダイレクトメッセージを自分に送信することを許可する"
      ignored_users_instructions: "これらのユーザーからのすべての投稿、メッセージ、通知、個人メッセージ、およびチャットダイレクトメッセージを非表示にします。"
    user_menu:
      no_chat_notifications_title: "チャット通知はまだありません"
      no_chat_notifications_body: >
        誰かがあなたにダイレクトメッセージを送信したり、チャットであなたを <b>@メンション</b>すると、このパネルに通知されます。あなたがしばらくログインしていない場合、通知はメールでも送信されます。<br><br>チャットチャンネルの上部にあるタイトルをクリックすると、そのチャンネルでどの通知を受け取るかを構成できます。詳細については、<a href='%{preferencesUrl}'>通知設定</a>をご覧ください。
      tabs:
        chat_notifications: "チャット通知"
        chat_notifications_with_unread:
          other: "チャット通知 - %{count} 件の未読の通知"
    styleguide:
      sections:
        chat:
          title: チャット
    sidebar:
      panels:
        chat:
          label: "チャット"